おすすめ人気ホテルチェーン

スポンサーリンク


全国人気温泉地ランキング

温泉とは

源泉温度25度以上の四分類で、冷鉱泉25度未満、低温泉25~34度未満、温泉34~42度未満、高温泉42度以上と分類されます。リチウムイオン、水素イオン、沃素イオン、フッ素イオン、メタけい素、重炭酸ソーダなど19の特定成分が1つ以上規定値に達していれば温泉になります。

温泉の楽しみ方とは

半身浴と全身浴の使い分けが温泉を楽しむ1つとされています。まず、心臓に離れた位置で、負担のない半身浴で、長く浸かり、体の芯まであたたまり、次に全身浴で体全体に温泉効能を浸透させ、温泉地によっては、飲泉やゆで卵、温泉卵などもあり、存分に温泉を満喫できます。

人気温泉地ランキングTOP10

箱根温泉(神奈川県)

17の湯が揃う1番人気の温泉地は、箱根の温泉の中で東京に最も近く、箱根最古の温泉であり、規模も箱根一で、小田急ロマンスカーのターミナル、箱根登山電車や箱根各エリアへのバス乗り換え駅です。泉質は、単純温泉、塩化物泉で、皮膚病、婦人病、リウマチ、神経痛、高血圧に効能があるといわれています。

由布院温泉(大分県)

全国2位の湯量を誇る人気温泉地は、雄大な由布岳の南西に広がる温泉であり、湧出量は全国第2位を誇っています。個性的な美術館、お洒落なショップやレストランが散在し、女性の憧れの地で、辻馬車が街を走っています。泉質は、単純温泉で、創傷、婦人病、リウマチ、神経痛、胃腸病に効能があるといわれています。

草津温泉(群馬県)

名物の湯畑は必見で、湯めぐりもできる古代より知られる関東の名湯の源泉・湯畑を中心に温泉街が広がっています。草津よいとこ、一度はおいでの湯もみ唄でも有名で誰でも知っているところで、存分に温泉三昧を楽しめます。泉質は、含アルミニウム泉、硫黄泉で、皮膚病、婦人病に効能があるといわれています。

登別温泉(北海道)

北海道一泉質が豊富な温泉で、温泉天国北海道、その中でも特に人気の温泉地です。湧き出る湯量は豊富で1日1万トンもあり、11種類の泉質を有するといわれおり、泉質は、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉で、皮膚病、神経痛に効能があるといわれています。

別府温泉(大分県)

泉質が異なる別府八湯が楽しめ、エリア内の温泉地と比較して、圧倒的な温泉資源を誇っています。温泉情緒も満点で、古くから日本の代表的な人気温泉地で、多くの観光客が訪れます。泉質は、単純温泉で、リウマチ、神経痛に効能があるといわれています。

黒川温泉(熊本県)

湯治場の雰囲気を残す有名温泉で、近年、町おこしが成功して、温泉ランキングで日本一に選ばれたことがあり、脚光を浴びています。全旅館に露天風呂があり、入湯手形を購入することにより、3カ所まで選んで入浴することができます。泉質は、硫酸塩泉で、皮膚病、婦人病、神経痛、胃腸病に効能があるといわれています。

道後温泉(愛媛県)

浴衣姿で湯上りの散歩を楽しめる小説「坊っちゃん」の舞台であり、商店街もあり、温泉街風情が、日本書紀にも登場するわが国最古の温泉として親しまれています。泉質は、単純温泉で、皮膚病、リウマチ、神経痛、痛風、胃腸病、貧血に効能があるといわれています。

指宿温泉(鹿児島県)

名物はユニークな天然砂むし風呂が有名な薩摩半島の先端にあたる指宿に湧く人気温泉です。名物の天然砂むし風呂は、海岸の砂浜で砂をかぶるユニークな入浴法で、汗をたっぷり出してリフレッシュできます。泉質は、塩化物泉、含鉄泉で、リウマチ、胃腸病に効能があるといわれています。

有馬温泉(兵庫県)

太閤秀吉が愛した温泉地は、同じ兵庫県の城崎温泉と並ぶ人気温泉地で、六甲山と愛宕山の麓にある日本最古の温泉です。効能自慢の泉質はもちろん、四季折々の景観や瀬戸内海と但馬・丹波エリアに囲まれる土地ならではの、神戸牛や魚介類が自慢です。泉質は、含鉄泉で、皮膚病、婦人病、不妊症、神経痛、胃腸病に効能があるといわれています。

下呂温泉(岐阜県)

草津・有馬と並ぶ日本三名泉のひとつで、飛騨の山々に囲まれた岐阜県屈指の温泉地です。いで湯大橋の下にある無料の野天風呂が有名です。泉質は、単純温泉で、運動機能障害、リウマチに効能があるといわれています。

 

※ちなみに11位以下のランキングは、奥飛騨温泉(岐阜県)、城崎温泉(兵庫県)、田沢湖温泉(秋田県)、霧島温泉(鹿児島県)、定山渓温泉(北海道)の順位となっています。

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

関東人気温泉ランキングTOP10箱根温泉(神奈川)古くは湯治場として親しまれてきた800年の歴史ある古きよき湯場であり、箱根観光に人気のある大涌谷と桃源台の真ん中、高原の静かな澄み切った空気が佇む環境は、その昔、金太郎のモデルとなった坂田公時の母が箱根の湯を見つけたという言い伝え、息子の目を治した伝説から姥子温泉と呼ばれ、目の病気に効果があるという言い伝えが今も語り継がれています。泉質は、単純温泉...

 

スポンサーリンク